飯田高校における専門教育の歴史を紹介します。
昭和23年 4・ 1 ・新制高等学校発足
・学制改革により、飯田中学・飯田高等女学校を統合
して、県立飯田高校が発足(普通科、男女共学)
昭和24年 4・ 1 ・学区制・共学制・総合制(高校3原則)のもとに
高校が再編成され併設中学校は解消
・珠洲市郡を学区とし、普通科課程・農業課程・商業
課程・家庭課程の4課程を設置した総合制高校
昭和26年 4・ 1 ・商業・農業・家庭の各1学級設置
昭和31年 3・30 ・県立柳田高校を、県立柳田農業高校と改称
・県立宇出津高校を、県立宇出津水産高校と改称
・家庭課程廃止
昭和37年 4・ 1 ・商業科1学級増
昭和38年 4・ 1 ・県立珠洲実業高校開校
・商業科募集停止、定時制は珠洲実業高校に併設
昭和39年 3・31 ・農業科の畜産・管理舎建築完成
昭和40年 3・25 ・商業科廃止(卒業生、延べ595名)
昭和42年 4・ 1 ・県立水産高校小木分校開校
昭和44年 3・30 ・農業課程廃止(卒業生、延べ633名)
平成19年 10・16 ・県立高校再編整備計画発表
・県立珠洲実業高校募集停止が発表
・飯田高校に総合学科新設を発表
平成20年 4. 1 ・県立珠洲実業高等学校と統合
・総合学科設置(2クラス4系列)
・工業系列 住居デザイン系列、システム情報系列
・商業系列 総合ビジネス系列、情報ビジネス系列
・珠洲実業高校の実習設備を利用(バス移動)
平成23年 3・ 3 ・総合学科第1期生卒業
平成24年 4・ 1 ・総合学科1学級減(1クラス2系列)
・システム情報系列
・総合ビジネス系列
平成27年 4・ 1 ・商業系列2系列
・会計ビジネス系列
・地域ビジネス系列
平成29年 3・31 ・工業系列廃止
・旧珠洲実業高校実習設備利用終了
令和 元年 9・12 ・総合学科募集停止が発表
令和 2年 4・ 1 ・普通科ビジネスコース新設